top of page

みなかみ町移住前に絶対知っておきたい!(3)〜みなかみ町に病院はあるの?地域の医療事情~





自然豊かで、人との距離がより身近である地方での暮らし。都会の騒音を離れ、地方へ移住したいと考えている方もいるのではないでしょうか。


ですが地方へ移住することは、都会より公共施設・店舗が少ないので、今より多少不便な生活になります。そしてもちろん、医療機関も都会より全然数が少ないです。移住検討時、かならず暮らしたい地域にどのくらいの規模病院がどこにあるのか、必ずチェックしてください!ご自身やご家族の健康面で心配のある方は特に、一度場所の確認だけでいいので直接見てきて欲しいです。


今回はみなかみ町内と周辺市町村の医療機関についてまとめました。みなかみ町での移住を考えている方は、参考にしていただけると嬉しいです。また、記事を読んだだけではわかりにくいかと思うので、ここで紹介する医療機関の場所をマップで調べながら見ていただければと思います!


※各医療機関の概要・詳細は、直接その医療機関にお問い合わせください。 ※2023年10月30日の情報です。


もくじ:



1、みなかみ町内について


町内の病院を紹介する前に、簡単にみなかみ町を分ける3つの地区を紹介させてください。というのも、みなかみ町の面積は781㎢と群馬県一広いため、町内にある病院だからといって自分の家に近いとは限りません。生活する上で、どの地区にあるのか知る必要があります。地域の人も「みなかみ町」ではなく、地区の単位で話すことが多いので、医療関係なくぜひ覚えてくださいね。


みなかみ町は2005年に3つの市町村が合併した町で、旧市町村の呼び方で、月夜野・新治・水上の3つの地区に分けることができます。


●月夜野

まずはFLAPのオフィスがある「月夜野」。新幹線の駅やスーパー、教育機関など生活に必要な機能は基本揃っております。医療機関も比較的月夜野に集中しております。


●新治

「新治」は農園が多く、昔ながらの農村風景も感じられる地区です。猿ヶ京温泉や赤谷湖、道の駅たくみの里など観光でも魅力的なところです。国道17号は、新潟の苗場方面に繋がっております。


●水上

観光地として知られている「水上」。夏は川のウォーターアクティビティ、冬はスキー客で賑わっております。雪が多く、北の奥の方は2メートル近く積もることもあります。


地区ごとに特徴があるので、自分にちょうどいい場所が見つけられるかと思います。

もっと詳しく知りたい方は、下記のブログから「暮らそうみなかみ町移住ガイドブック」の5ページをご覧ください。


 

2、みなかみ町の医療機関

では町内の病院、診療所、歯科医院について簡単に紹介します!先程説明した3つの地区も確認しながら見てください。


<町内の病院:2箇所>

町内で1番大きい病院。

・一般病床32床、回復期リハビリテーション病棟 40床。

・診療科目:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、胃腸内科、内分泌糖尿病内科、内視鏡内科、外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、アレルギー科、リウマチ科、皮膚科、リハビリテーション科


上牧温泉病院 【月夜野】

・一般病床40床、療養病床(医療)36床。

・診療科目:内科、整形外科、リハビリテーション科

・リハビリ施設内に温泉がある。


<町内の診療所:4箇所>

竹内医院 【月夜野】 たかだクリニック【月夜野】

山本医院【新治】

田中内科医院【新治】

・各医院(クリニック)に内科、小児科など複数の診療科があります。 ・どこも県道から近いので、車でのアクセスが良いです!


<町内の歯科医院:7箇所>

生協みなかみ歯科【月夜野】 クリーンデンタル【月夜野】 関歯科医院【月夜野】 杉木歯科医院【月夜野】 ファミリー歯科医院【月夜野】 片野歯科医院【新治】 倉品歯科医院【水上】 ・月夜野エリア中心に、町内になんと7か所あります!


【】内の地区を見ていただくとわかるように、比較的月夜野に医療機関が集まっております。つまり月夜野に住むと、医療機関を選択肢が増えるのです!

とはいえ新治や水上から医療機関があまりにも遠いわけではありません。例えば月夜野にある上牧温泉病院は上牧駅、水上駅の隣の駅から近いので、場所によっては水上に住んでいる人の方が通いやすいかと思います。ぜひご自身の住みたい場所と周辺の医療機関のアクセスを調べながら、移住先を探してもらえればと思います。


その他にも、山間部に住んでいる方や高齢者の方のために、巡回診療車がみなかみ町にも巡回しております。詳細は下記のリンクからご覧ください。


正直、医療に関してはみなかみ町だけで全てカバーするのは難しいかと思います。上記の病院の数を見て不安になった方もいるかもしれません。ですが、お隣の沼田市まで範囲を広げていただけると、基本的に必要な医療機関は揃っておりますので、沼田市内も行動範囲内としてご確認してください。


 

2、沼田市の医療機関


沼田市は隣の市で、みなかみ町よりも店舗が多く、インフラが整っております。みなかみ町の人も普段から沼田市まで買い物に出かける人が多いです。


医療機関に関しては、耳鼻科・眼科・産婦人科などみなかみ町にはない診療科もあります。沼田駅・沼田市役所周辺に必要な診療科は揃っているので、みなかみ町からも車があればそう遠くないです。(月夜野にある後閑駅から沼田駅まで、車:約10分・電車:約4分)


また、沼田市には災害拠点病院が2箇所ありますので、万が一に備えて場所を必ずご確認してください。


・みなかみ町周辺の地域で唯一の群馬県がん診療連携推進病院。

・一般病床175床、感染症病床4床。

・診療科目:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病 内分泌内科、神経内科、外科、消火器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科。


・診療科目が34科ある大きな総合病院。

・一般病床253床(HCU12床、回復期リハビリ33床、地域包括ケア42床含む)。

・診療科目:内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・血液内科・糖尿病内科・内分泌内科・腎臓内科・神経内科・人工透析内科・外科・呼吸器外科・消化器外科・乳腺外科・肛門外科・整形外科・脳神経外科・腫瘍外科・胸部外科・内視鏡外科・精神科・アレルギー科・リウマチ科・小児科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・放射線科・病理診断科・救急科・麻酔科


※災害拠点病院とは:災害時における初期救急医療体制の充実強化を図るための医療機関です。24時間いつでも災害に対する緊急対応ができ、重症傷病者の受け入れや、ヘリコプターでの搬送ができます。(災害医療センターのHP参照)

 

みなかみ町に限らず地方へ移住する場合、医療機関までの足が不便になることが多いかと思います。健康面で不安なことや、持病をお持ちの方はかかりつけ医やご家族とご相談ください。

地方暮らしのリスクを事前に把握し、自分にあった地域を見つけてくれたらと思います!

もしみなかみ町でお探ししているのであれば、ぜひ弊社のオンライン移住相談にご参加ください!


<おまけ>

町内に1つだけ、上毛高原駅の近くにみなかみ動物病院があります!

沼田市内にも動物病院があるので、ペットと一緒に移住を考えている方は事前にみなかみ町・沼田市内の動物病院の場所を確認するのもお忘れなく!



一般社団法人FLAP 元井


Comments


bottom of page