top of page
みなかみTIPS!
暮らしとチャレンジのトピックス
みなかみ町の移住・起業・定住、地域での関わり・暮らしをもっと楽しくする、ホットなイベントやお役立ち情報などを掲載しています。


「みなかみ町移住カヌーツアー」開催しました。<レポート>
2024年10月26日(土)みなかみ町移住カヌーツアーを開催いたしました! 当イベントは、群馬県みなかみ町でカヌーをしながら、みなかみ町の移住者に相談したりおしゃべりしたりできる交流イベントです! 当イベント募集ページ(募集終了):...


【終了】みなかみボドゲナイト(ボードゲームで交流会)11/20&27開催!
ゲームは遊びの中で人と人のつながりを作れる、最強のコミュニケーションツール! FLAPでは毎月定期イベントを開催中!ゲームを通して、エキサイティングなコミュニケーションと新たなつながりを作りませんか?✨ 今月は2回開催いたします!お時間合いましたら、一緒に遊びましょう!...

【アーカイブ公開】地方の教育じゃダメなの?都市と地方の教育・学習環境の違い ~変わりゆく受験環境、教育事情からの展望~ <みなかみ町移住セミナー>
群馬県みなかみ町の 小中学生の教育環境 をテーマとしたセミナーを開催いたします! 子どもを自然の多いところでのびのびと暮らしてほしいと思う反面、地方への移住・教育に対して不安に思う方も多いかと思います。地方在住の小中学生の教育環境や、進路をどうしているのか、大切なこどもたち...


【終了】みなかみ町!焼き芋交流会~火を囲んで、芋を焼いて、おしゃべりしませんか。~
急遽開催決定!一緒に焼き芋しませんか? FLAPの交流イベント、今回は秋の味覚、 『焼き芋』 です! 参加費は無料、手ぶら参加OK! 毎度FLAPの交流イベントでは、地元の方、移住者、みなかみ町に移住したい人が集まります🍁...

【終了】『ぐんま移住&交流フェア2024』に群馬県みなかみ町が出展いたします!
2024年11月10日(日) 「ぐんま移住&交流フェア2024」 が開催されます!1年ぶりの群馬県のための移住フェアです!!去年は多くの方とお話しすることができました。今年も弊社FLAPもみなかみ町役場の移住担当者の方と一緒にみなかみ町ブースを担当いたします👏...


「みなかみ町2泊3日お試し農業&移住プログラム」開催しました。<レポート>
2泊3日みなかみ町に滞在しながら、みなかみ町での『農ある暮らし』を体験するプログラムを開催しました! 本プログラムは、 群馬県みなかみ町で 農業 体験や地域の人との交流を通して、地方での暮らしをイメージしてもらうこと を目的として...


【終了】みなかみボドゲナイト(ボードゲームで交流会)10/9開催!
ゲームは遊びの中で人と人のつながりを作れる、最強のコミュニケーションツール! FLAPでは毎月定期イベントを開催中!ゲームを通して、エキサイティングなコミュニケーションと新たなつながりを作りませんか?✨ 今回は久しぶりのマーダーミステリーを楽しむ会です! 日時 2024年...

【終了】移住者の先輩と湖上でお話ししてみませんか?みなかみ町移住カヌーツアー
群馬県みなかみ町の先輩移住者と交流できる、湖上カヌーツアーを開催いたします。

【終了】9月25日開催!みなかみ町移住ウェビナー!キャンプ場したい人必見!運営者が語る自然と地域の活かし方inちばむらオートキャンパーズリゾート〜野村忍さん
みなかみ町での暮らしやチャレンジを伝える、みなかみ町移住ウェビナー! 今回はアウトドアの町みなかみでも多くあり、最近までブームになっていた「キャンプ場」にフォーカスして、移住者であり現在キャンプ場の運営を行っている野村忍さん( 群馬スノーアライアンス株式会社...


【終了】『第20回ふるさと回帰フェア2024』9月20.21日、群馬県みなかみ町出展します!
国内最大級の移住相談イベント、 「ふるさと回帰フェア」 が今年も開催されます。 今回は初の2日間開催! みなかみ町は両日出展させていただきます! 本イベントでは、みなかみ町役場の担当者と、みなかみ町で移住支援を行っている一般社団法人FLAPのスタッフが参加させていただきます...


【終了】地域の人と仲良くなりたい人集合!みなかみ町オンライン相談会
地域の人との距離感がちょうどいい、 "群馬県みなかみ町" で暮らしてみませんか? みなかみ町は群馬県内で1番広い市町村でありながら人口は約17,000人規模で、町のほとんどが緑に覆われています。豊かな自然資源により温泉やスキー場、紅葉などの観光地が多く、そのおかげで地域の人...

<#みなかみボドゲ旅>ゲームを通して地域交流と移住の可能性を探るトライアルイベント開催しました。<レポート>
移住の前のステップとして、「関係人口」という言葉があります。 関係人口とは文字通り、地域との関係性を築いてくれる他地域の方のこと。定期的に地域を訪れたり、その地域の商品を購入したり、地域のことを紹介してくれる、いわばファンのような存在です。...


【終了】7/20(土)大阪おいでや!いなか暮らしフェアにみなかみ町が参加!大阪で話そう!
7月20日開催!関西最大級の移住マッチングイベント<おいでや!いなか暮らしフェア>にみなかみ町が参加します! 関東の移住希望地ランキングで話題に上がるみなかみ町。 今回は群馬県ブースに相乗りして参加します。 群馬県全体をはじめ、群馬県北部利根沼田地域(みなかみ町、沼田市、川...


【終了】自給自足な暮らしを体験してみませんか?みなかみ町2泊3日お試し農業&移住プログラム
※本プログラムにご関心持っていただきありがとうございます。ご好評につき定員に達しました。今後はキャンセル待ちとなりますので、よろしくお願いいたします。(2024/07/22) -------------------------------------------------...


【終了】みなかみボドゲナイト(ボードゲームで交流会)7/8&10、2回開催!
ゲームは遊びの中で人と人のつながりを作れる、最強のコミュニケーションツール! FLAPでは毎月定期イベントを開催中!ゲームを通して、エキサイティングなコミュニケーションと新たなつながりを作りませんか?✨ 日時 2024年 7月 8日(月)18:00~21:30...


【終了】緊急募集!7/27(土)開催!月夜野神社祇園祭、神輿の担ぎ手募集しています!
みなかみ町月夜野地区の夏の風物詩、月夜野神社祇園祭が、4年ぶりに開催が決定しました! 大観衆が集まる観光のお祭りではなく、地区のお祭りですが、地域の担い手が集い盛り上がるお祭りです。沼田祇園祭よりも古く、由緒あるそうですよ!...

【終了】早朝/夜の移住お悩み相談室~群馬県みなかみ町の移住支援スタッフがお答えします!~
群馬県みなかみ町に移住したい人向けのオンラインお悩み相談室を開きます!事前準備や知識は一切不要!必要なものはオンライン通話可能な電子機器のみ!みなかみ町のことを知らない人もぜひ参加してみてください!

みなかみ町社会福祉協議会と、地域防災のためのお試しパッククッキング会をしました!
災害によって今日から3日間、電気・ガス・水道が使えなくなった場合、みなさん食事はどうしますか? 備蓄があっても満足に水も使えないとなると料理をするのも躊躇ってしまうかもしれません。そんな時に知って欲しいのは「パッククッキング」です!...


【終了】みなかみボドゲナイト(ボードゲームで交流会)6/11開催!
ゲームは遊びの中で人と人のつながりを作れる、最強のコミュニケーションツール! FLAPでは毎月定期イベントを開催中!ゲームを通して、エキサイティングなコミュニケーションと新たなつながりを作りませんか?✨ 日時 2024年6月11日(火)18:00~21:30(入退場自由)...


【終了】6月2日、みなかみ町出張移住相談デスクinふるさと回帰支援センターを開催します!
移住マッチングサービスSMOUTの移住アワード2023で関東1位となったみなかみ町。 東京から約60分のアクセス性と豊かな自然環境、人やコミュニティのほどよい距離、三つの「ちょうどいい」が揃っている地域です。 ほぼ毎月オンラインでの移住相談会を開催していますが、今回は東京有...
bottom of page